2013年5月23日(木)のツイート履歴

  • Android開発において位置情報を取得する『LocationManager』へ登録する事の出来るプロバイダーは三種類。GPS『GPS_PROVIDE』、3GやWIFI『NETWORK_PROVIDER』、他のアプリ等で既に取得された情報を流用『PASSIVE_PROVIDER』
    18:43
  • 【Android】遷移先のActivityを『startActivityForResult』にて起動させた場合、遷移先が『finish()』にて破棄された時に、遷移元の『onActivityResult()』が起動され、遷移先でセットした値を取得する事が出来ます。
    17:22
  • 【Android】遷移先から値のコールバックがある場合は、intentによる遷移の方法として『startActivityForResult()』を使用します。第一引数にはintentを指定し、第二引数には、どこからのコールバックなのかを判別する識別番号を指定します。
    17:17
  • Androidアプリ開発において、パディングを指定したい時は『setPadding();』を使用します。引数には、パディングの値を四方向指定する必要があり、第一引数が左、第二引数に上、第三引数で右、第四引数に下のパディング値を指定します。
    14:25
  • プログラミングで時間を管理する時によく使う単位として、『ミリ秒』があります。時間にすると、1000分の1秒。『ms』や『msec』と表記されます。
    12:20
  • 【Android】onStatusChangedで取得出来るステータスは定数で比較する事が出来ます『LocationProvider.定数』利用可能『AVAILABLE』サービス圏外『OUT_OF_SERVICE』一時的に利用不可『TEMPORARILY_UNAVAILABLE』
    11:00
  • Android開発において、位置情報を取得するのに登録した『requestLocationUpdates()』にて、プロバイダーの状態が変化した時にコールバックで通知される『onStatusChanged()』メソッドへは状態を表すステータスが返却されてきます
    10:59

コメントをお待ちしています

人気の投稿

Category

Algorithm (2) Android (8) ASP/aspx (1) Blogger (2) C/C++ (1) Chrome (5) CSS (9) Firefox (4) Fortran (1) Google (9) GoogleMap (2) HTML (12) IE (3) Information (4) iOS (2) iPhone/iPad/iPod (2) Java (6) JavaScript (16) jQuery (9) JSP (1) LifeRecipe (5) Linux (2) Macintosh (2) MapKit (4) Marketing (7) MySQL (3) NAMAZU (2) Objective-C (7) Other (7) Perl (1) PHP (9) Python (1) RSS/Atom (2) Ruby (1) Safari (2) SEO (11) Smarty (2) SQL (2) Tex (1) Three.js (1) Twitter (1) TwitterLog (313) UIKit (5) Unix (1) VBA/VBS (1) Windows (5) WordPress (3) Writing (5) XAMPP (1) XML (1) Yahoo (2) ZendFramework2 (14)

Archives